トップ > 天然石 > 邪気払い!ラピスラズリ長谷寺のお守り(ペンダント)お米に筆書き致します。
浄土宗 玉林山観音院 長谷寺 ちょうこくじ
商品番号 cyokokuji-penrapis
当店特別価格6,600円(税込)
長野県上水内郡飯綱町にあります、長谷寺(ちょうこくじ)特別プロデュースのお守りペンダントです。 約5mmのお米に飯縄町長谷寺の住職が心を込めて、 筆で丁寧に書き上げ、 レイキマスターtoshiがお守りペンダントとして制作致します。 【長谷寺オリジナル お守り(ペンダント)】 ラピスラズリ 大和錦巾着付: サイズ:縦8.5cm、横5cm、紐の長さ11cm前後 バチカン:silver925 トップサイズ:約35mm〜45mm 石の大きさによって異なります。 ・買い物かごにありますセレクトボックスより筆書き文字をお選び下さい。 「お名前カタカナ(下のお名前)」ご記入下さい。 お米に筆書き致します。 ・ご注文から7日から14日程お時間がかかる場合もありますのでご了承下さい。 ・ご自身のお守りやプレゼントに、世界で一つのお守りとしてご利用下さい。 ・天然石はこちらで選んで制作しお届け致します。 ※チャーン、皮ひもは付いていません。 チェーンはこちらをご覧ください。 ※天然石のため、クラックやインクルージョンがありますのでご了承下さい。 ※左の写真は名前が書かれています。
浄土宗 玉林山観音院

長谷寺
ちょうこくじ
長野県飯縄町のお寺
お米に書かれた文字を常に唱えている役割をしてくれるでしょう。長谷寺のお守り(ペンダント)
【 水晶・クォーツ 】
筆書きしたお米と天然石の守りペンダント
「南無阿弥陀仏」「大願成就」
「夢」「愛」「合格」「光」「心」
「良縁」
をお書きします。
世界にひとつの、オンリーワンのお守りとしての役目を果たしてくれます。
天然石の片面は、
「南無阿弥陀仏」「大願成就」
「夢」「愛」「合格」「光」「心」「良縁」
を、
筆書きしたお米を天然石に入れたお守り(ペンダント)です。
ペンダントとして身に着ける場合は、リバーシブルで着けられます。
浄土宗 玉林山観音院・長谷寺の住職が、心を込めてお米に筆書きします。
お米は、飯綱町の皇室献上米に選ばれた経歴のある田んぼで採れたお米を使っています。
お米の大きさは約5mm
お米状に天然石を削り、
「大願成就」が書かれたお米を、天然石と合体。
お米に書かれた六字名号と天然石のエネルギーの相乗効果により
あなただけのお守りとして持つことができます。
↑↑↑クリックすると画僧がお大きくなります。
平安時代以前より織られていた、
伝統ある大和錦を使用した鈴付き巾着袋と一緒に大切にお持ちください。
ご予約頂いてから、筆書き致しますので、
お届けまで1週間から10日程お時間を頂きます。
ご了承下さいますようお願い致します。
大切な方へのプレゼントにもおすすめです。