トップ > セッション > 【長野メディカルアロマライフ会】
商品番号 gd11732
当店特別価格2,000円(税込)
メディカルグレードのアロマライフを楽しむために♪ メディカルアロマの基本を学びながら どんなエッセンシャルオイルが どんな風に使えるのか 知れば知るほど メディカルアロマライフが楽しくなります。 ※やりたいメニューをご都合の良い時にリクエスト開催も可能です!! (2名以上で開催可能です) リフレッシュスプレー 日焼け止めオイル 虫よけスプレー ハーバリウム風オリジナル香水 柔軟剤 など 【日時】 【会費】2000円〜 ※アロマタッチの体験会、ギフレシ会、勉強会もあります。 http://www.ishi-ya.com/fs/ishiya/gd11469 メディカルアロマテラピーって? 日本で流行しているアロマテラピーは、主に「香り」と「マッサージ」によるリラクゼーションを目的としています。 それに対して海外のアロマテラピーは、香りだけでなくエッセンシャルオイルの成分の効用に注目して、病気の予防・治療に利用します。 つまり、海外ではエッセンシャルオイルを医療目的(メディカルアロマテラピー)で使っているのです。 メディカルアロマテラピーは、 「即効性はあるが長期使用では副作用が心配な西洋医学」と、 「即効性があるものが少ないが長期的服用で体質を改善する漢方薬」の 中間のような存在として認識されています。 ヨーロッパでは、風邪などの伝染性疾患やニキビ、アトピー性皮膚炎、睡眠障害、うつ病、消化器系疾患、がん、放射線被ばくなど さまざまな症状への作用が確認されており、一般的にもその効果が広く認知されています。 最近では日本でもメディカルアロマテラピーが注目され始め、症状の改善目的で処方する医療機関も出てきました。 医療従事者が中心となって設立された団体や研究会もいくつかあり、日本でも健康維持や病気の予防・治療にエッセンシャルオイルが積極的に用いられる日も近そうです。 ナチュラル&ハーモニー&サイエンス「エッセンシャルオイルハンドブック」入門編より
アロマタッチ体験会・勉強会・練習会
オーラ写真ビフォーアフター
も開催しておりますのでこちらも是非ご参加ください。
アロマタッチテクニックとは?
アロマタッチテクニックは、背中や足にエッセンシャルオイルを塗布して行う、ドテラ独自の施術です。
身体本来のはたらきをサポートし、心身の健康を保つために開発されました。
アロマタッチテクニックを体験してみませんか?
8種類のエッセンシャルオイルを使用
アロマタッチは、doTERRA社の8種類のエッセンシャルオイルを使い、
脊椎(仙骨底から頭蓋底)に直接エッセンシャルオイルを垂らし、
背中を中心に軽く優しいタッチで全体に伸ばしながら施術していきます。
経験や技術の有無に関係なく、赤ちゃんやお年寄りまで誰でもお手軽に家族やお友達同士などでタッチケアが行えるのが特徴です。
「アロマタッチテクニック」施術体験
お着替えも含めて1時間くらい
脱ぎ着しやすい服装
足の裏と背中への施術なのでスカートやストッキングタイツなどとかではなく
腰回りに余裕のあるズボンなどをご用意ください。