トップ > 天然石 > 名前で探す > 【タ行〜ハ行】 > トルマリン
定価31,020円のところ
当店特別価格25,740円(税込)
定価オープン価格のところ
当店特別価格44,000円(税込)
定価オープン価格のところ
当店特別価格14,700円(税込)
定価オープン価格のところ
当店特別価格6,300円(税込)
定価オープン価格のところ
当店特別価格6,600円(税込)
定価オープン価格のところ
当店特別価格63,000円(税込)
定価オープン価格のところ
当店特別価格63,000円(税込)
定価17,160円のところ
当店特別価格14,300円(税込)
定価オープン価格のところ
当店特別価格18,900円(税込)
在庫切れ
定価オープン価格のところ
当店特別価格1,260円(税込)
在庫切れ
定価オープン価格のところ
当店特別価格12,600円(税込)
在庫切れ
定価オープン価格のところ
当店特別価格37,800円(税込)
在庫切れ
定価オープン価格のところ
当店特別価格49,350円(税込)
在庫切れ
【トルマリン(Tourmaline) 和名:電気石】
和名を『電気石』と呼ばれるのは、

その両端にプラスとマイナスの電極をもち 加熱することにより
プラスとマイナスに帯電をすることから名付けられています。
英名はスリランカのシンハリ語のジルコンの呼び名turmaliに由来します。
トルマリンに多く含有されたナトリウム、マグネシウム、アルミニウムは、
金属をイオン化する特性が強いため、
マイナスイオンが発生するといわれています。
その点からも、
健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させることで有名な石です。
また色合いも様々あり、
暖色系の色合いから寒色系の色合いまで幅広くあります。
色合い、健康と特異な性質があるため、人気が高い理由でしょう。
この宝石の電気的な性質に最初に気づいたのはアムステルダムの宝石商人で、
日向に置かれてあったこの石が埃を引き付けていたのを見て、
発見したと言われています。
鉱物的か部分から見ると、
トルマリンは様々な成分元素が入り混じった、複雑な組成をした珪酸塩鉱物のグループで、
現在10種類以上を数えます。
色により固有の宝石名を持つことで知られ、
・緑色:バーデライト
・赤色:ルベライト
・赤紫色:シベライト
・青色:インディゴライト
・黒色:ショール
・無色:アクロアイト
などと呼ばれています。
クロムトルマリンは、エメラルドの様な鮮やかさを持ち、
銅で発色しているトルマリンもあります。
ブラジルのパライバ州で発見されたパライバトルマリンは、
ネオンカラーのように鮮やかです。
衰弱した精神を強化して身体の活性化を図ると言われています。
集中力、感受性、理解力を高める効果があるとされています。
硬度:7〜7.5
対応チャクラ:全てのチャクラ